野菜
2018年01月17日 21:48
2014年04月12日 19:11
2010年10月27日 21:26
2009年05月04日 16:40
焼肉パーティーの準備

今日は急遽、うちで焼肉パーティーをすることに。
さっき近所の肉屋さんで、牛、豚、そしてラムを
全部で2.5kg勝ってきました。
そして今野菜の準備が終わったところ。
ナス、ニンニクの芽、にんじん、たまねぎ、
かぼちゃ、しいたけ、しめじ、ピーマン。
男五人なのでかなりの量を用意しました。
お酒もビールを1ケース、ご飯は5合。
これでもきっと足りないはず。
とりあえず楽しみたいと思います。
2009年01月09日 21:31
野菜の甘辛卵とじ丼

白菜、もやし、にんじん、たまねぎを火が通るくらい炒めたら
しょうゆ、みりん、お酒を入れて甘辛く炒め煮る。
最後にとき卵をまわし入れて卵が固まるか固まらないかのうちに盛りつけ。
白胡麻と青海苔をふりかけてできあがり。
あまり特長のある野菜はダメですが、冷蔵庫にたまにのこる野菜ならば
たいていこの味付けでいけます。
何作ろうか迷った時のレシピ。
2008年12月28日 18:41
鍋の準備

大掃除が終わって、一息ついたら鍋の準備。
友達カップルがアメ横でカニを買って持ってきてくれると言うことで、
こちらは鍋を担当することに。
どんなカニを買ってきてくれるかわからないけど、
もしかして具に出来るかもしれないので魚介系の寄せ鍋にしました。
画像は野菜の準備をしたところ。
実家からもらってきた八つ頭や人参を使いました。
他には鱈や牡蛎、つみれなんかも用意しました。
実家の野菜

実家に帰った時にもらってきた野菜を洗いました。
泥つきだったので。
奥から小松菜、チンゲンサイ、人参、八つ頭、ヤーコン。
八つ頭は大きなのもあったんですが、絵面的に汚かったのでよけました。
小松菜は茹でて小分けにして冷凍庫へ。
即席お浸しが作れます。
チンゲンサイは量が多かったので、ご近所さんに少しおすそ分け。
残りは洗って新聞紙にくるんで野菜室へ。
人参とヤーコンも洗って新聞紙にくるんで野菜室に。
それにしてもヤーコン。
謎の野菜です。芋系の野菜なんだろうと言うのはわかってますが、味の予想がつきません。
母親によれば、皮をむいてスライスしたら水に浸して、
あくが抜けたら使えるとのこと。
甘辛く炒めてきんぴらとかに向いているそうです。
2008年11月27日 20:20
余り物でお好み焼き
冷蔵庫に細々と野菜が残っていたので、
それを使ってお好み焼き。
比較的にんじんが多かったので、
少しオレンジ色になってます。
お好み焼きって食べ始めると、
意外に重くて腹にたまるのは気のせい?
食べ始めはもりもりいけそうなのに。

それを使ってお好み焼き。
比較的にんじんが多かったので、
少しオレンジ色になってます。
お好み焼きって食べ始めると、
意外に重くて腹にたまるのは気のせい?
食べ始めはもりもりいけそうなのに。
