筍
2009年04月21日 20:48
筍ご飯と鮭

昨日茹でておいた筍を使って、
筍ご飯にしました。
具材はにんじんとしめじと筍。
少しのショウガも入れてみました。
筍ご飯で検索して出てくるレシピは
醤油やだしなどの分量が
どこを見ても「適量」としか書いてなくて
ちょっと困りましたが
そこは勘で入れちゃいました。
みりんを入れるのを忘れてしまって
どうなる事かと思いましたが
それなりにおいしくできたと思います。
もう一回くらい、筍食べたいなぁ。
2009年04月20日 20:39
筍

ご近所さんから筍を頂きました。
早速、茹でています。
ぬかでじっくりと。
1、かた〜い表の皮を2〜3枚むいて、後はそのままにする。
皮には繊維を柔らかくする成分が含まれているんだって。
2、穂先を斜めに切り落とし、縦に1本包丁で切り目を入れる。
中のタケノコまで切らないようにね。
3、たっぷりの水に米ぬかをひとつかみ(ない時は米のとぎ汁)と
タカの爪1〜2本を入れ、ぐつぐつ・・
根元まで竹串が刺さるくらいまで茹でる。
米ぬかは、白く、甘く、柔らかく仕上げるため。タカの爪は、
えぐ味を取るために入れるんだって。
4、茹であがったら、米ぬかを洗い流し、残りの皮をむいて冷ます。
タケノコの茹で方|筍・たけのこ
茹でている時のにおいは、
あまり好きになれませんが、
筍は大好きなので
筍ご飯にでもしようと思います。