男子ごはん
2014年02月01日 14:57
2014年01月20日 23:32
2013年12月31日 21:00
2013年11月10日 22:51
2013年10月12日 12:32
2013年10月07日 23:37
2013年08月25日 22:30
2011年05月23日 20:35
2011年05月22日 19:50
キャベツとしらすのパスタ、豆腐とニラの豆乳スープ。

スーパーの朝市で安かったキャベツでパスタを。
しらすと和えました。
最後に乗せたのは友達からもらっていた、白魚の塩辛。
岡山土産です。
スープは、今日の男子ごはんでやっていた豆腐とニラの豆乳スープ。
簡単にできました。
だしをとって、そこに豆乳を入れて豆腐をもみほぐしながら入れます。
煮立ってきたらニラを入れて溶き卵を入れてできあがり。
隠し味はオイスターソース。
簡単だけど、とてもおいしい。
豆乳が味をまろやかにするので味は少し濃いめでいいかもしれません。
2011年04月24日 20:38
2011年03月14日 00:09
2008年09月07日 20:18
フライパンで肉じゃが
テレビ東京で毎週日曜日の昼にやっている番組、
「太一×ケンタロウ 男子ごはん」、
今日は肉じゃがでした。
フライパンで作る肉じゃが。
シンプルに肉とジャガイモと玉ねぎだけというのが
気に入ったので早速作ってみました。
水分を飛ばすのだけ気をつければ、
簡単にできました。
付け合わせは大根の塩もみ。
少しのごま油と青のりでアクセント。
肉じゃがの作り方は、続きに。

続きを読む
「太一×ケンタロウ 男子ごはん」、
今日は肉じゃがでした。
フライパンで作る肉じゃが。
シンプルに肉とジャガイモと玉ねぎだけというのが
気に入ったので早速作ってみました。
水分を飛ばすのだけ気をつければ、
簡単にできました。
付け合わせは大根の塩もみ。
少しのごま油と青のりでアクセント。
肉じゃがの作り方は、続きに。

続きを読む
2008年08月24日 18:11
2008年07月31日 21:12
しょうが焼き丼(男子ごはん会)
テレビ東京で毎週日曜日の昼にやっている番組、
「太一×ケンタロウ 男子ごはん」を真似て
友達と「男子ごはん会」なるものをやってみました。
録画してある男子ごはんを見ながら
そのメニューを作ると言うだけなんですが…。
みんなでワイワイやるのは楽しいです。
今回は生姜焼き丼の会を見ながら作る事に。
まずは付け合わせ。
水を切った豆腐にみじん切りにした大葉と
砂糖・塩・ごま油を入れて混ぜます。
ただこれだけでまず一品。
そして、生姜焼き丼。
肉には小麦粉をまぶしてから焼くというのが、
今回のポイント(番組内ではKP:KENTARO's POINT)。
直接肉がフライパンにあたらないので、
蒸し焼きの状態になって
肉が軟らかくなるらしいです。
今回はニンニクの芽や茄子を素揚げっぽくして、
トッピングしてみました。
飲みながらだったので、
あらかじめ茹でもやしをめんつゆとしょうがで
つけておいたものをおつまみに。
なかなかうまくできたと思ってます。

「太一×ケンタロウ 男子ごはん」を真似て
友達と「男子ごはん会」なるものをやってみました。
録画してある男子ごはんを見ながら
そのメニューを作ると言うだけなんですが…。
みんなでワイワイやるのは楽しいです。
今回は生姜焼き丼の会を見ながら作る事に。
まずは付け合わせ。
水を切った豆腐にみじん切りにした大葉と
砂糖・塩・ごま油を入れて混ぜます。
ただこれだけでまず一品。
そして、生姜焼き丼。
肉には小麦粉をまぶしてから焼くというのが、
今回のポイント(番組内ではKP:KENTARO's POINT)。
直接肉がフライパンにあたらないので、
蒸し焼きの状態になって
肉が軟らかくなるらしいです。
今回はニンニクの芽や茄子を素揚げっぽくして、
トッピングしてみました。
飲みながらだったので、
あらかじめ茹でもやしをめんつゆとしょうがで
つけておいたものをおつまみに。
なかなかうまくできたと思ってます。

2008年06月01日 15:16
ネギのマリネ
テレビ東京で毎週日曜日の昼にやっている番組、
「太一×ケンタロウ 男子ごはん」で前にやっていたレシピに
挑戦してみました。
作り方は簡単。
1.長ネギを適当な大きさに切ります。
2.オリーブオイルで焦げ目がつくくらいまで長ネギを焼きます。
3.酢、砂糖、塩を適量混ぜたものにつけ込みます。
4.冷蔵庫で15分ほど寝かせたら、はいできあがり。
番組ではやってなかったですが、
自分は葉(?)の部分もみじん切りにして
一緒につけ込みました。
簡単だけど、おつまみにはいい感じです。

続きを読む
「太一×ケンタロウ 男子ごはん」で前にやっていたレシピに
挑戦してみました。
作り方は簡単。
1.長ネギを適当な大きさに切ります。
2.オリーブオイルで焦げ目がつくくらいまで長ネギを焼きます。
3.酢、砂糖、塩を適量混ぜたものにつけ込みます。
4.冷蔵庫で15分ほど寝かせたら、はいできあがり。
番組ではやってなかったですが、
自分は葉(?)の部分もみじん切りにして
一緒につけ込みました。
簡単だけど、おつまみにはいい感じです。

続きを読む