実家
2008年12月28日 16:31
実家の野菜

実家に帰った時にもらってきた野菜を洗いました。
泥つきだったので。
奥から小松菜、チンゲンサイ、人参、八つ頭、ヤーコン。
八つ頭は大きなのもあったんですが、絵面的に汚かったのでよけました。
小松菜は茹でて小分けにして冷凍庫へ。
即席お浸しが作れます。
チンゲンサイは量が多かったので、ご近所さんに少しおすそ分け。
残りは洗って新聞紙にくるんで野菜室へ。
人参とヤーコンも洗って新聞紙にくるんで野菜室に。
それにしてもヤーコン。
謎の野菜です。芋系の野菜なんだろうと言うのはわかってますが、味の予想がつきません。
母親によれば、皮をむいてスライスしたら水に浸して、
あくが抜けたら使えるとのこと。
甘辛く炒めてきんぴらとかに向いているそうです。
2008年12月27日 20:21
おふくろの味

Rの実家に日帰りで行ってきました。
畑仕事を手伝ったり、窓ガラスの掃除をしたり、ストーブ買いに行ったり、パソコンの不具合をなおしたり。
頻繁に帰れない(それでも帰ってる方ですが)ので、雑用しまくり。
今回はSも来てくれて、
手伝ってくれたので両親とも助かったと喜んでました。
ちなみに母親にはカミングアウトしてますが、
他の家族にはしてません。
夕飯は実家界隈ではおいしいと評判のお肉屋さんで売っているカツ。
ヒレカツにメンチカツ、ハムカツ、
豆腐カツなんていう変わり種もありました。
でも、Rにとってのおふくろの味は画像の野菜炒め。
もやしとにらと人参のシンプルな野菜炒めなんですが、
これがとてもおいしいのです。
今日も一人でバクバク食べてしまいました。
そして今、帰り。
お土産にもたされたたくさんの野菜と一緒に電車にゆれています。