和風
2012年03月15日 21:00
2011年11月20日 13:38
2011年10月02日 15:25
2010年02月14日 12:31
あんかけ和風パスタ

久々に作ったパスタは、
和風のあんかけパスタ。
具は白菜。
白菜は少し焦げ目がつくくらい香ばしく焼いて、
めんつゆで味付けして、片栗粉でとろみを。
ちょっとあんかけが多くて
普通のスープパスタな見た目になっちゃいました。
2009年06月15日 20:07
茄子とキノコの和風パスタ

冷蔵庫に茄子とエノキがあったので、
久々に和風パスタにすることに。
塩胡椒とダシだけの味付け。
シンプルだけど、キノコからうまみも出るし
それくらいでいいのかもしれません。
あおさをふりかけてさっぱりめに。
2009年01月06日 10:47
白菜とにんじんの青海苔和風パスタ
白菜が余っていたので、それをつかってパスタを作ってみることにしました。
色みを考えてにんじんも。
にんじんと白菜をゴマ油でちょっとしんなりするくらいまで炒めて、塩胡椒してひとまずよけておきます。
フライパンには和風だしつゆを適量。
茹でたパスタをフライパンに入れて青海苔を投入。
よく混ぜます。
パスタにだしの味かなじんだところで、
皿に盛り付け。
白菜とにんじんも上に盛りつけてできあがり。
と、きれいに行けばよかったんですが、
あまりにも汚い盛りつけになってしまったので
写真はとりませんでした。
色みを考えてにんじんも。
にんじんと白菜をゴマ油でちょっとしんなりするくらいまで炒めて、塩胡椒してひとまずよけておきます。
フライパンには和風だしつゆを適量。
茹でたパスタをフライパンに入れて青海苔を投入。
よく混ぜます。
パスタにだしの味かなじんだところで、
皿に盛り付け。
白菜とにんじんも上に盛りつけてできあがり。
と、きれいに行けばよかったんですが、
あまりにも汚い盛りつけになってしまったので
写真はとりませんでした。
2008年12月26日 22:38
ベーコン、しめじ、ほうれん草の和風パスタ

クリスマスが終わったと思ったら、
いよいよ年末押し迫るモードの世の中。
スーパーも昨日はクリスマスケーキが置いてあったコーナーに、
だてまきやかまぼこがズラリ。
それにしても「寿」とか入ってるだけなのに、
どれもこれも三割増し(いや、もっと?)の値段。
何かとかかる年末年始です。
そんなかまぼこ達には目もくれず、
今日は和風パスタに決めていたのでしめじをゲット。
隣の棚のほうれん草が98円と安かったのでそれもゲット。
帰って準備をしていると、Sがスーパーの袋を持って帰宅。
「ほうれん草が安かったから買ってきたよ」
ということで、ほうれん草は当社比で1.5倍入ってます。
たくさん鉄分の摂れた夕飯となりました。
2008年05月23日 19:32
2007年04月02日 15:40
キノコの和風パスタ
盛りつけがちょっとひどいですが…。
少なめのお湯でパスタを茹でて、
時間差で具も入れちゃいます。
水分が少なくなってきたら、
だしやらしょうゆやらで味を調えて、
そのまま煮詰めてできあがり。
少人数なら洗い物も少なくていいので、
簡単・楽ちんです。

少なめのお湯でパスタを茹でて、
時間差で具も入れちゃいます。
水分が少なくなってきたら、
だしやらしょうゆやらで味を調えて、
そのまま煮詰めてできあがり。
少人数なら洗い物も少なくていいので、
簡単・楽ちんです。
