ワカメ
2014年05月15日 13:00
2012年09月18日 21:26
ゴーヤチャンプルサラダうどん
ゴーヤチャンプルを作ろうと思いつつ、
ご飯が少なかったことに気づきまして。
うどんを茹でていたら、
これサラダうどんみたいなのできないかなと思いつきまして。
うどんを冷水でしめて、
少し冷ましたゴーヤチャンプルをのせてみました。
ゴーヤチャンプルーにはそれなりに味をつけたので、
うどんつゆは冷たいのを少し。

ご飯が少なかったことに気づきまして。
うどんを茹でていたら、
これサラダうどんみたいなのできないかなと思いつきまして。
うどんを冷水でしめて、
少し冷ましたゴーヤチャンプルをのせてみました。
ゴーヤチャンプルーにはそれなりに味をつけたので、
うどんつゆは冷たいのを少し。

2012年09月17日 13:07
2012年07月11日 22:00
唐揚げオムライス
寝不足で帰りはへとへと。
考えずに残り物でオムライス。
スーパーで半額シールが貼ってあった鶏の唐揚げを
小さめに刻んで入れました。
今日のスープには玉ねぎスライスを入れたんですが、
これがSに好評。甘みが出てるのが良いそうです。
玉ねぎとワカメは健康に良い組み合わせと言うことで
これからもやっていこうと思います。

考えずに残り物でオムライス。
スーパーで半額シールが貼ってあった鶏の唐揚げを
小さめに刻んで入れました。
今日のスープには玉ねぎスライスを入れたんですが、
これがSに好評。甘みが出てるのが良いそうです。
玉ねぎとワカメは健康に良い組み合わせと言うことで
これからもやっていこうと思います。

2012年07月09日 23:31
バジルとベーコンのトマトソースペンネ
昨日のアレンジ。
もう少しスープパスタのようにしようと思ってましたが、暑いのでやめました。
先にベーコンを焼いて、トマト缶を投入。
塩は特に入れませんでした。
ペンネを入れて馴染ませたら、とろけるチーズを入れて絡ませます。
緑の豆は枝豆。色味もきれいなので入れました。

もう少しスープパスタのようにしようと思ってましたが、暑いのでやめました。
先にベーコンを焼いて、トマト缶を投入。
塩は特に入れませんでした。
ペンネを入れて馴染ませたら、とろけるチーズを入れて絡ませます。
緑の豆は枝豆。色味もきれいなので入れました。

2011年02月19日 21:27
2010年10月12日 23:06
2010年05月11日 23:52
焼き鯖定食

今日は先に帰ってきていたSが作ってくれました。
サバの塩焼き。
いつもと同じスーパーで買ったものなのに、
なんだかふわふわ柔らかくて、
塩気もきつくない…。
焼き方なのかなぁ。
付け合わせはしめじと小松菜と人参の炒めもの。
お土産にもらった漬け物もぽりぽりしながら。
ちなみに今日のご飯盛りは、モリモリ食べたい時用の。
普段の1.5倍は入ります。
Sはこれがお気に入りみたい。
2009年02月24日 22:07
キノコ餃子とワカメスープ

入院してから、というか今年に入ってから
髪の毛を切ってなかったので、ボサボサ伸び放題。
そろそろ我慢の限界。
ということで、髪の毛を切りに行ってきました。
Sと一緒に暮らすようになってしばらくしてから
通うようになった美容室があります。
歩いて数分のご近所にあるんですが、
何回か行くようになってカフェの話をしたり、
おいしいパン屋さんの話をしたり、
共通の話題が結構あったこともあって
仲良くさせてもらってます。
今日もそちらで髪の毛をきってもらったんですが、
帰り際に退院祝と言うことで色々と
食材をもらってしまいました。
キノコ餃子ももらったもののひとつ。
と言うことで、早速頂くことに。
冷凍した状態でもらったので蒸し焼きな感じで調理しました。
水溶き片栗粉を少し加えて羽がつくようにしてみました。
餃子はモチモチの皮に、羽はカリカリ、
中の具はジューシーでキノコが入っているので
旨味もしっかり出てました。
付け合わせはもやしとえのきとにんじんの炒めもの。
味付けは薄めにしました。
スープはこれまた頂いたワカメをつかって中華風スープ。
野菜もたくさんとれて
バランスのいい食事になりました。
ごちそうさまでした。