ハヤシライス

2010年10月10日 20:33

にんじんのナムルとオムにんじんチャーハン

450ff345.jpg

今夜帰ってくるはずのSから
終電に間に合わないのでもう一泊との連絡。

続きを読む

share_ride at 20:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年08月01日 14:10

手抜きオムプレート

8c388430.jpg

せっかく7時半頃一回起きたのに、
また寝てしまったらこの時間。

遅い朝・昼ご飯は手抜きで。

ハヤシライスはレトルトのもの。
オムレツの具は冷凍ミックスベジタブル。
ご飯は炊いたままの白ご飯。
味噌汁は昨日の残り。

早炊きモードで炊いたのでご飯をセットしてから
食卓に並ぶまで全部で15分の
スピード飯となりました。



share_ride at 14:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年05月09日 22:33

野菜を食べるスープ

dd3317c7.jpg

昼に揚げ物を食べたので夜は体に優しく
野菜メインの食べるスープ。

大根、にんじん、ほうれん草をたっぷりに
絹ごし豆腐を手で揉み崩して入れました。

まぁそれだけじゃと言うことで、
レトルトのハヤシライスを二人で半分ずつ。

明日からもまた頑張っていきましょう。



share_ride at 22:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月13日 21:18

ハヤシライスに「うるい」炒め

0bd9167a.jpg

今日はちょっと用事があって
いつもと違うルートで帰ってきました。
商店街があるんですが、そこに
定番の野菜がいつも安い八百屋さんがあります。

そこで見つけた「うるい」という野菜。
小松菜とかチンゲンサイのような感じ。
食べた事がないので、買ってみる事に。

うるい

にんじんともやしなどと炒め物にしてみました。
メインはハヤシライスだったので、
その添え物として。

食べた感じはシャキシャキ、ネギっぽい。
少しネットでも調べてみました。
ウルイ、ギンボと呼ばれ、本州北部・中部の山地や丘陵・草原などの湿りけのあるところに自生している多年生草本でユリ科ギボウシ属である。古くから山菜として食べられてきたが、丈夫で株がふえやすいし、葉や花も美しいので、古くから日本でも栽培されており、変わった型や種間雑種が栽培され、園芸用に取り扱われていることが多い。
あぶくま石川農業協同組合

おひたしに酢味噌をかけて食べたら美味しそう。
葉柄の軟らかい部分を根もとから切り取り、ゆでたものを適当な長さに切り、カツオぶしやクルミ、マヨネーズ、カラシなどをのせたおひたし、あるいはゴマあえは、適度のヌルメキもあり最高だ。そのほか、みそ汁、山タケノコ、コンニャク、打ち豆、ニシンとの煮もの、酢のもの、てんぷら、油炒めと利用方法も多彩だ。
あぶくま石川農業協同組合


あまり食べてみた事のない野菜、
これからも見つけたら挑戦してみようと思います。



share_ride at 21:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年03月04日 22:00

ハヤシライスプレート

3f6c54f2.jpg

先週作って冷凍しておいた
ハヤシライスを解凍。

それだけじゃつまらないかなと思ったので、
缶詰のコーンとズッキーニを炒めて
ガーリックライスにしてみました。

横にあるカボチャも、ただ単に焼いただけ。

ハヤシライスの味が濃い目だったので、
他は全体的に薄味に。



share_ride at 22:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年02月23日 22:03

ハヤシライス

e4882f4a.jpg

昼にメールをしていたら、
Sがハヤシライスを食べたいと。

ルーも買ってあったし、お肉もあった。
ということで、帰りに玉ねぎを買って帰る。

玉ねぎは色が変わってしなしなになるくらい
炒めて、お肉を炒めてしめじも投入。
少し味が濃いめだったけど、
美味しく頂きました。



share_ride at 22:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年06月25日 20:59

野菜ごろごろ

あっちこっちからジャガイモを頂いて、
大変なことに。
しばらく、ジャガイモが続く予定です。

第1弾は、ふかしたジャガイモや他の野菜に
ハヤシライスのルーをぶっかけて。


46f04a1f.jpg


share_ride at 20:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

Archives
Recent Comments